人体模型トップ > すべて表示 > ヘッドライン >
■ 人体模型・その他製品についてのよくある質問

グループ:
ワード検索:
21 - 30 ( 123 件中 ) / グループ:すべてのグループ

ドライスカルの取り扱いについて
No.149 / Group:その他
Date: 2005/11/24 [修正]

(Q)
ドライスカルを撮影のため、蒸留水に1日程度漬けたいのですが水に漬けることによって、脆くなったりなどの悪影響を受けることがありますか?


(A)
模型の場合は全く問題ありませんが、標本の場合は、
【頭蓋骨標本1】程度の標本の場合は問題ないと思いますが
【頭蓋骨標本2】のような標本は脆くなるかもしれません。

一般的に汚れた標本は、水洗することがよくあります。
その後、水気をよく拭きとった後に影干しし、さらにドライボックスに入れて完全に湿気がなくなるまで乾燥させます。


【頭蓋骨標本1】
 http://humanbody.jp/reference/0001-skull_08.html


【頭蓋骨標本2】
 http://humanbody.jp/reference/0001-skull_01.html

環椎と軸椎のモデルは分解できますか。
No.147 / Group:脊柱模型 その他の模型
Date: 2005/11/04 [修正]
環椎と軸椎の骨模型に下記があります。
いずれも各骨は伸縮コード(ゴムひも)でつながれており、分離はできません。

〔A71〕環椎と軸椎モデル
http://humanbody.jp/human/item/a71.html


〔A71/5〕環椎と軸椎モデル、後頭骨・スタンド付
http://humanbody.jp/human/item/a71_5.html


◆参考:分離している頚椎模型

品番:A790
頚椎、7個セット
http://humanbody.jp/human/item/a790.html

全身骨格模型〔A13〕と〔A13/1〕は、どこが可動しますか?
No.146 / Group:全身骨格模型
Date: 2005/09/12 [修正]
頚椎、脊柱、上肢、下肢に可動性があります。
それぞれのページに詳細が掲載されていますのでご覧ください。

品番:A13
”サム”骨格モデル 〜スーパースケルトン〜 直立型スタンド仕様
http://humanbody.jp/human/item/a13.html

品番:A13/1
”サム”骨格モデル 〜スーパースケルトン〜 吊り下げ型スタンド仕様
http://humanbody.jp/human/item/a13_1.html


◆参考:肘関節について
水平状態を起点として約60度まで曲げることができます。

右半身の関節でラバー製靭帯になっている個所は、当初いきなり曲げることをせず、徐々に馴らすように曲げてください。
その際、できるだけ橈骨、尺骨、上腕骨の根元(肘側)を持ちながらゆっくりと曲げ伸ばししてください。

急激に曲げますと靭帯と骨とを接着している部分が剥離する恐れがあります。

〔A18〕 1/2縮尺型全身骨格モデルの仙腸関節は分離できますか?
No.145 / Group:全身骨格模型
Date: 2005/09/12 [修正]
ショーティー1/2縮尺型・人体全身骨格模型の仙腸関節は固定されています。
動かしたり、分離したりすることはできません。


1/2縮尺型・人体全身骨格模型

A18 ”ショーティー” 1/2縮尺型全身骨格モデル、直立型スタンド仕様
http://humanbody.jp/human/item/a18.html

A18/1 ”ショーティー” 1/2縮尺型全身骨格モデル、吊り下げスタンド仕様
http://humanbody.jp/human/item/a18_1.html

A18/5 ”ショーティー” 1/2縮尺型全身骨格モデル、筋・起始/停止色表示型、直立型スタンド仕様
http://humanbody.jp/human/item/a18_5.html

A18/6 ”ショーティー” 1/2縮尺型全身骨格モデル、筋・起始/停止色表示型、吊り下げスタンド仕様
http://humanbody.jp/human/item/a18_6.html


その他の全身骨格模型
http://humanbody.jp/human/c-01-h.html


◆参考

仙腸関節分離の様子は下記のモデルが一番よくわかります。
ページの下の方に分解写真が掲載されています。

品番:A61
女性骨盤モデル
http://humanbody.jp/human/item/a61.html

歯の模型〔D10シリーズ〕の歯のサイズを教えてください。
No.143 / Group:その他の模型
Date: 2005/08/30 [修正]
品番:D10
歯のシリーズ、8倍大モデルセット
http://humanbody.jp/human/item/d10.html

品番:D10 歯のシリーズ、8倍大モデルセットは、D10/1〜D10/5の5本の歯の模型のセットです。

それぞれの歯のサイズは下記のとおりです。

※各歯の部分の長い方向を測定した数値です。(スタンド部分は含まず)

D10/1 約18cm、120g
D10/2 約23.5cm、250g
D10/3 約18.5cm、160g
D10/4 約17cm、385g
D10/5 約18cm、600g

全身骨格模型〔A18〕と〔A18/1〕の取り外し可能な箇所は、どこですか?
No.141 / Group:全身骨格模型
Date: 2005/07/25 [修正]
取り外し可能な箇所は、以下の3箇所です。

(1)頭蓋骨(頭蓋冠、頭蓋底、下顎骨の3分解)
(2)上肢 (肩)
(3)下肢 (股関節)

いずれも骨格部分は高さ 約88cm、材質はプラスチックです。

〔A18〕「ショーティー」1/2縮尺型全身骨格モデル、直立型スタンド仕様
http://humanbody.jp/human/item/a18.html

〔A18/1〕「ショーティー」1/2縮尺型全身骨格モデル、吊り下げスタンド仕様
http://humanbody.jp/human/item/a18_1.html

下記全身骨格模型も同様です。

〔A18/5〕「ショーティー」1/2縮尺型全身骨格モデル、筋・起始/停止色表示型、直立型スタンド仕様
http://humanbody.jp/human/item/a18_5.html

〔A18/6〕「ショーティー」1/2縮尺型全身骨格モデル、筋・起始/停止色表示型、吊り下げスタンド仕様
http://humanbody.jp/human/item/a18_6.html

全身骨格模型〔A18〕と〔A18/1〕の違いは何ですか。
No.140 / Group:全身骨格模型
Date: 2005/07/25 [修正]
スタンドの仕様が異なっています。
〔A18〕が直立型スタンド仕様で、〔A18/1〕は吊り下げ型スタンド仕様です。


〔A18〕「ショーティー」1/2縮尺型全身骨格モデル、直立型スタンド仕様
http://humanbody.jp/human/item/a18.html

〔A18/1〕「ショーティー」1/2縮尺型全身骨格モデル、吊り下げスタンド仕様
http://humanbody.jp/human/item/a18_1.html

〔A78〕骨粗鬆症モデルは、それぞれの症状により、重さは異なりますか?
No.139 / Group:その他の模型
Date: 2005/07/25 [修正]
〔A78〕骨粗鬆症モデル、3段型

〔A78〕骨粗鬆症モデル、3段型は、症状の異なる3個の腰椎からなっていますが、それぞれの重量はほぼ同一です。
表面は骨断面をペイントしていますが、中身までは再現されていません。


◆参考
重量が再現されているのは下記のようなタイプの模型です。

品番:A793
椎骨、24個セット
http://humanbody.jp/human/item/a793.html

全身骨格模型〔A18〕と〔A18/1〕の動く関節はどこですか?
No.138 / Group:全身骨格模型
Date: 2005/07/25 [修正]
首、肩、肘、手首、股関節、膝、足首、以上7箇所が可動します。
詳細は各ページをご覧ください。

〔A18〕「ショーティー」1/2縮尺型全身骨格モデル、直立型スタンド仕様
http://humanbody.jp/human/item/a18.html

〔A18/1〕「ショーティー」1/2縮尺型全身骨格モデル、吊り下げスタンド仕様
http://humanbody.jp/human/item/a18_1.html

〔A18/5〕「ショーティー」1/2縮尺型全身骨格モデル、筋・起始/停止色表示型、直立型スタンド仕様
http://humanbody.jp/human/item/a18_5.html

〔A18/6〕「ショーティー」1/2縮尺型全身骨格モデル、筋・起始/停止色表示型、吊り下げスタンド仕様
http://humanbody.jp/human/item/a18_6.html

〔A78〕骨粗鬆症モデルは、3つのパーツをそれぞれに分離できますか?
No.137 / Group:その他の模型
Date: 2005/07/25 [修正]
このモデルは、3個の腰椎からなっており、分離できます。

3つの腰椎は上部から健康な椎骨断面、骨密度の減少した骨粗鬆の断面、圧迫変形をもたらした状態となっています。

〔A78〕骨粗鬆症モデル、3段型

Page:[ ←前 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 => / 次→ ]