人体模型・医学模型
医療現場でのインフォームドコンセント、医学、教育の場で必要な情報を正確に伝えるのは、大変重要です。口頭での情報伝達にもどかしい思いをされたことはないでしょうか?ヒューマンボディでご紹介する精巧に作られた人体模型・医学模型はインフォームドコンセントや講義の場で、大きな理解を得ることを強力にサポートします。
解剖模型・人体模型の分類
種類豊富な医学模型は種類が大変豊富です。以下の分類から、またはキーワード検索からご覧ください。ご購入方法などについては総合案内よりご確認ください。
人体の基本構造、骨格構造を立体的に確認できる全身模型です。等身大はもちろん、縮尺型のショーティー等も好評です。
14ヶ月の小児から15~18才と推定される青年期の人体の骨格標本のレプリカです。法医学、骨学など専門分野におすすめです。
胎児の骨格構造を詳細かつ実践的に考察できる貴重な胎児の骨格標本レプリカです。NICU、法医学などにおすすめです。
頭蓋骨模型はシンプルなものから人類学、骨額など専門分野でも活用できる様々なタイプの模型がそろっています。
脳模型は分解し、内部を確認できるもの、断面を確認できるものなど用途に合わせてお選びいただけます。
頭蓋骨、筋肉、血管、脳などを含む、豊富な模型が用意されています。正中矢断のレリーフモデルもあります。
歯、または歯を含む顎部の模型です。歯の成長過程をも表示されたモデルもあります。歯科学教材、歯磨き指導にもおすすめ。
膝関節、肘関節、肩関節、股関節、手関節など、主要な関節の説明用に適した関節模型です。
人体の一部分の骨格が必要な際に適した模型です。上肢だけ、下肢だけ、手の骨だけ、足の骨だけなどバリエーションが豊富です。
可動型の脊柱模型はインフォームドコンセントにもおすすめです。頚椎、脊椎、腰椎の単体モデルも用意されています。
骨格と並び、ヒトの体を構成する要素、筋肉をメインに再現した解剖模型です。
人体の構造を実際に手にとって理解しやすく表現した人体模型。体幹部の臓器の位置関係を視覚的に学習できます。
心臓・循環器系を立体的に表示し、分解することで内部構造を知ることもできます。動脈硬化の血管模型などもあります。
拡大して作られた眼球・視覚器の模型は複雑な眼球の構造を分かりやすく表示しています。
耳、鼻、喉の模型です。拡大表示、分解により各部位の構造を理解しやすく表示しいています。
肺全体の構造、気管支、肺胞などの模型です。
胃、肝臓、十二指腸の模型などの解剖モデルです。病理モデルも用意されています。
腎臓、すい臓、腎臓などの模型です。病理モデルも用意されています。
骨盤単体の骨格模型、内臓を含む骨盤部の模型です。
拡大倍率を上げ、皮膚の構造の理解を助けてくれる模型です。
成長過程ごとの胎児の模型などをご紹介しています。
神経の構造と刺激の伝達を分かりやすく表示した模型です。
細胞、ウイルスの模型です。
禁煙指導などの健康指導教材としてお使いいただける模型です。
人体模型・医療・看護シミュレーターIndex
ヒューマンボディでは人体の骨格、臓器などの模型は「人体模型」のカテゴリに分類されています。手技練習用の医療シミュレーターや看護実習に役立つ看護実習用人形、救助訓練に使用されるレスキューマネキンなどは「医療・看護シミュレーター」に分類されています。
人体模型